最近、すごくいい天気です。
雲もほとんどなく、空気も乾燥して澄み切っています。
天気予報を見ていても、日本海側は雪だるま、京都府南部以南は、すべて、
太陽マークです。
日本海で育った私は、冬に太陽が注ぐこと、青空を見ることは、殆どありませんでした。いつも、空はグレーでした。それが、普通と思っていました。
大人になって、太平洋側で生活し始めたとき、冬に青空を見ること、冬がこんなにすっきりしているということに感動。
それ以来、日本海へ戻ることはありえない・・と思うようになってしまいました。
小・中学生の頃は、冬の3ヶ月は、長靴で登校。
高校は、雪のため、休校になることは、日常。
時には「今日の1限めは、門から下駄箱までの雪かきです」という日も・・。
家でのお手伝いは、苦痛そのものでした。今のように、お湯がいつでも出るわけではありません。瞬間湯沸かし器というものは、キッチンにしかなく、大きなものや雑巾を洗うのは、外で氷のような水・・が当たり前でした。手は麻酔がかかったように麻痺していました。しもやけは、あって当たり前でした。
屋根の雪が軒下に落ちて、1階の窓の真ん中以上まで雪で埋もれていました。
こんなところで生活していたから、少々の雪や寒さには驚かないつもりでしたが、さすがに、京都の生活の方が長くなった今は、雪がほんのり積もることだけで、うゎ・・最悪・・と思う自分に変化?していました。
人間は良いも悪いも環境に慣れるものです。
今年は、年末年始にかなり積もりました。
そして、16日の夜から17日の朝にかけても、真っ白に積もり、自転車すら危険で、歩いてクリニックに出勤。
でも、雪が降る中、うっすら日差しもあります。そして、亀岡方面から来る車の上には、10センチ以上の積雪を積んだまま、街に向かいます。
クリニックの前の歩道も、滅多に見れない景色だったので、携帯で撮ってみました。その1枚です。