今日、10月29日は、院長の誕生日です。
はぁ・・、いくつになったのでしょうか?!ここでは、敢えて触れません・・。
一昨日、スタッフ全員そろって、院長のお誕生会&ボーリング大会を計画してくれました。
その間、お産の方がいらっしゃったら、院長不在のお誕生会ってことも想定していたのですが、
幸いにも、赤ちゃんたちも、その時間を避けてくれ、未分娩の方がいらっしゃらない状況でのお誕生会となりました。
まず、院長のあいさつ。
「こんなにたくさんの女性に囲まれて、祝ってもらえることは、日本一です!ありがとうございます!」
そう、言ってました。
そうなんですよね。
誰からも祝ってもらえない人もいるはずの今のご時世。
ありがたいですよね・・。
同士に祝ってもらえるなんて・・。
会費制で集まる人気のある芸能人の会や、義理で集まる国会議員の会より、一番、身近な人たちに普段着で、何でも話せる仲間から「おめでとう」と言ってもらえるのは、誰より幸せなことです。
メッセージカードをいただきました。
一人ひとりからの、バースデーカード。その人その人の顔も性格も笑顔も忙しい勤務の必死の顔も浮かびます。いつものみんなのカルテの字です。いつものみんなの伝言メモの字です。
これから1年間、このバースデーカードを時々引っ張り出して、栄養ドリンク剤の役目のように、読み返すことでしょう。
プレゼントもいただきました。
冬の夜中の呼び出し時、必需品のマフラー。
ちょうど、今年は新しく買わなくては・・と話していました。(実は、数年前に買ったマフラーを2年前洗濯機で洗って、縮んでしまったのです。犯人は私ですが、去年の冬は、その若干縮んで、強張ったマフラーを使ってました)
幹事さんHさん、Sさんのデザイン案のケーキもいただきました。
素敵でしょ。院長そっくりのクッキーは、院長自ら一番に口にしました。
日本一のお誕生会。
「超、超、うれしい時間をありがとう!!!!」by院長
eri.hosoda
年別アーカイブ: 2012年
おめでとう
ここ1ヶ月、全体の8割以上の出産が、夜中・・という慌ただしさ。
また、昼間の出産が続くこともあるさ~(by院長)って、感じです。
さて、金曜日の夕方、一人の赤ちゃんが生まれました。
これから、書こうとすることは、もちろん、ご本人に了承済み。
「ブログに書かせてもらったてもいい?」
「全然、いいよ(^。^)」と、満面の笑顔で了承してくださいました。
そのママさんは、今回、3人目さんの出産。
1人目さんは、他院にて、出産のことはわかりません。元気なお兄ちゃんです。
2人目さん。2年前、細田クリニックで出産されました。
しかし、産声が聞こえない死産でした。
ある日、胎動がないことに、ママは気づきクリニックへ。
その赤ちゃんは、お腹の中から、直接、天国に行ってしまったのです。
原因はわかりませんが、赤ちゃんが何らかの理由で、天国行きを選んでしまいました。
今でも、覚えてます。
胎動のない、心拍の聞こえない、超音波の画面をいっしょに見つめながら、その診察室にいた私。
私の体にぎゅ~としがみついて、ママの目から涙が溢れ出て、でも、表情は放心状態。
最初は声も出ないママでした。
「何と言ってあげたらいいのか、わからないけど、悲しいね・・」
他は、何を話したか覚えてないけれど、二人で泣きながら、パパが来られるのを待っていた記憶があります。
翌日、産声を上げない女の子が生まれました。
・・おっぱい飲みたかったね・・。
・・お兄ちゃんと遊びたかったね・・。
・・いつでもいいから、また、帰っておいでね・・。
いろんな思いを声に出して語ってあげて、天国に送り出してあげました。
パパも、ママも、そしてスタッフも、ちゃんと天国に行けますように・・と合掌しました。
そのあと、ママさんとは、何度か外来でお会いしました。
1ヶ月検診の時は、まだまだ、涙で、復活しきれなかったママ。本当に、辛そうでした。
夜も寝れなかったでしょうし、食事も美味しくなかったでしょう。
もうすぐ生まれる喜びが、一瞬にして、受け入れ難い悲しみに変わったのですから、落ち込んで当たり前です。
それでも、ママは、少しずつ時間をかけて、立ち直ってくれていました。
そして、
「大分元気になったよ。」
「頑張ってるよ。お兄ちゃんがいてくれるから、救われるわ・・」と笑顔が戻ってこられました。
何回も、お話しました。
最近では、廊下を行ったり来たりする私に「元気?忙しい?」と逆に声をかけて下さいました。
そして、待望の3人目さんの妊娠。
嬉しい!その思いは、百も承知。
でも、嬉しさの影には、やはり、不安や怖さも喜びと同じくらいあったことでしょう。
2年前のことが、頭をよぎったことでしょう。
10ヶ月、無事に過ぎ、そして、陣痛が来ました。
担当助産師は、2人目さんの時と同じ助産師。縁なんでしょうね。
さすが3人目さん。陣痛が強くなってから、3時間ほどで、出産になりました。
元気な弟くんです。
1番目のお兄ちゃんと2番目のお姉ちゃんが、しっかり、生まれる道を作ってきてくれたから、
3番目の弟くんは、通りやすくなっていたんだね。
クリニックに向かうパパが間に合わないスピード出産でした。
今日、ママと一緒に沐浴をしました。
元気よく、おっぱいを吸うところ、見ました。
お姉ちゃんの代わりでもなんでもない。
ちゃんと、ママの3人目さん。
お姉ちゃんの分も幸せになってね。
お兄ちゃんに負けないよう、たくましく育ってね。
そして、元気に生まれてくる奇跡を私たちにも思い出させてくれてありがとね。
にっこり笑って授乳をしているママが見られて、ホッとしました、ありがとう。
eri.hosoda
お産ラッシュ~
今日も、3人の赤ちゃんが誕生し、今、さらに、陣痛で頑張っておられるママさんがいらっしゃいます。
昨日も、3人。一昨日も3人。
医学的根拠は全くありませんが、満月が関係あるのでしょうか?
お産は、本当に、不意です。
予測は、あくまで予測であって、確定でも、確実でもありません。数時間後の病棟の様子は、わかりません。
イコール、産科に携わる者も、数時間後はわかりせん。特に、院長は、1時間後には、白衣なのかパジャマなのか、全く自分の意志では決められないのがこの仕事。
ここ数日、満床が続いています。
分娩予約は、取らせていただいても、37Wから一ヶ月の間に、生まれれば良いので、
全くもって、わからない世界です。
それでも、スタッフは、本当にすごいなあ・・と思います。
今日も、ノンストップで働いてくれるみんな。だれも、嫌な顔していません。
それどころか、笑顔です。
昨夜の夜勤のスタッフは、朝の申し送りが終わったあと
「もう、変わるからいいよ。帰っていいよ。」と私が声かけても、
「この方のお産は責任もって付かせて下さい。」と、勤務延長で、働いてくれました。
さぞかし、疲れていたことでしょう。でも、帰り際、「お産はこうであることは、わかりきってることじゃないですか・・」と、逆に私を諭してくれました。
1つのお産に対する責任感と、日勤勤務者が忙しいだろう、という、気配りが、すごく、素敵です。尊敬です。
どうしたら、すごいスタッフにすごいなあ・・と思う気持ちが伝わるのか、私の悩むところです。
私が、ある病院で働いていたとき、夜中に5人出産があり、かつ、帝王切開もあり、一人でやりこなしていたので、ヘロヘロの時がありました。
その、勤務の終わりに、「お給料もらってるんやから、忙しいのは、仕方ないよ。最後までやって帰りなさい。仕事は残さない!」と上司に言われたことを、鮮明に覚えてます。夜勤明けに、疲れが倍増しました。
もちろん、言われてる内容は、わかりますが、今、思い出しても「嫌なことを言われた」、というインパクトしか覚えていません。今でも、あの時言われた光景を、覚えてます。そんな、光景をスタッフに感じて欲しくないのです。
お給料もらっていても、生身の体、精神状態は、正直です。
しんどい、疲れた、満床だ、どうしよう!それらは、感じて当たり前のはずです。
看護師、助産師だけでなく、セクレタリーは、退院の方のベッドを片付けて、お産後の方のベッドを作り移動する仕事。
朝から、みんなで、ベッドの段取りをして、テキパキと動いてくれる姿がありました。
みんなみんな、顔は、笑顔です。
お産ラッシュに備えて、これから先も、お産の予約制限はさせていただく必要があります。
先も、述べたように、お産はいつ始まり、誰が始まるかわかりません。
しかし、今日はお産が多くありそうな日だから、スタッフが増える、医師が増える、ベッドが増える、というわけではありません。ベッドのことやスタッフのパワーを考えるとお産の制限をさせていただくしかないのです。
私や院長、スタッフの中にも、葛藤はあります。本意ではありませんが、来ていただいた方に、お断りすることもあります。心苦しいですが、でも、安心、安全、安らぎを保つためにも、仕方ありません。
ご協力をお願いします。
本当に、数日で、次々と命の誕生がありました。
それぞれ、経過も違います。関わるスタッフも違います。
つたない私も、外来と病棟の往復で、フォローしました。
みんな、元気に生まれてくれました。
外来では、小さかった新生児が自分で歩き、外来に来てくれました。抱っこさせてもらって、癒されました。
ご家族で妊婦検診にこられて、ここで生まれたお姉ちゃんが、ユニークな行動で、みんなで大笑いしました。
いい瞬間だなあ・・・と思います。
お産ラッシュ。
どこの、産婦人科でも、辞書にないこの言葉が、行き交っていることでしょう。
eri.hosoda
新物
この写真、どこかわかりますか?
クリニックの正面玄関東側の角、天神川側です。
少し前まで、しゃくなげが、ひっそりと咲いていました。
この五条に面したところで、排気ガスを浴びながら、しかも、土もよくなく、年々かわいそうな姿になってしまっていたしゃくなげ。だんだん、葉も少なくなり、葉の色も薄くなり、そして、栄養を取り合うのか枯れていくじゃくなげが続出。
とうとう、今年の春で、サヨナラをすることにしました。
それでも、いくつかのしゃくなげは、今年が最後と知らず、堂々と咲いていました。きれいに、パックリ、まぁるいしゃくなげが、わずかですが、例年通り明々と咲いていました。
でも、枯れている方が多く、枯葉や雑草の方が多く、見た目は悪くなる一方。もちろん、その中に、ゴミを投げ入れる人も。
今年最後にしてリニューアルしよう、と決めてから、最後の花を写真で撮り残そうと思っていたら、あっという間に花も咲き終わっていて、結局写真で残すことできませんでした。
それなら、植木屋さんにお願いして、元気なしゃくなげを数本抜いてもらって、自宅に引越しさせて植えよう・・と思っていました。
でも、忙しい植木屋さんなので、かつ、私たちの手を煩わさないように、自分の空いている時間にそっと来ていただいて、私たちの知らない間に更地にして下さり、知らない間にリニューアルして下さいました。
全く雰囲気変わりました。
生きていたしゃくなげ、どうなったのかな・・とかわいそうにもなりますが、諦めます(涙)。
緑がないのも寂しいですが、壁際のアベリアが想像以上に頑張って根付いてくれたので、角地は石でシンプルに。
天使?の置物と何だか松ぼっくり?木?ツリー?か、わからない置物もあります。なぜ、天使なのか、その松ぼっくりみたいな置物なのか、わかりませんが、その真相を、今度植木屋さんに聞いてみます。
以前からあるライトは、見せる用のライトではなく、隠しライトなんですが、むき出しになってしまったので、やや、浮いてしまっています。
ちょっと、細田クリニックの建物とのイメージが違う雰囲気ですが、通られたら、また、眺めてみてください。
また、クリニックの顔になるかなあ、と思います。
この、椅子のような?、机のような?台、もう、ご覧になった方いらっしゃると思います。
会計の時のカバンを置く台です。
子供さんが乗らないように、目を配らないといけません。
椅子として、作成していないので、カバンくらいの重さしか耐えられないと思います。
カバン置きがずっと必要・・と思っていたので、やっとやっと実行できました。
これは、デザイン、色とも選んで作成してもらったので、クリニックの受付にピッタリ。
違和感なく、受付に堂々と立っていますよ。
eri.hosoda
ブルームーン
昨日、8月31日は、ブルームーンでした。
一ヶ月の間に、2回満月が見られるという、珍しい現象です。
3年前のブルームーンは12月の寒い時期。
12月の気ぜわしい時に、空を眺める余裕ありません。それに、寒い夜空を眺める気分にもなりません。
今年は、絶対8月31日のブルームーンを見よう、と決めていました。
流れ星を見る時に願い事を心の中で唱えると叶う・・なんて、乙女チックなことをやってみたこともありますが、それと同じく、ブルームーンを見て願い事を唱えると叶う、という話を聞いたことがあります。
流れ星と違って日時もちゃんとわかっているし、流れ星のように一瞬でもないから、絶対に見よう!と決めていたのに・・。
ころっと忘れてました。
気づいたのは、今日、9月1日。
いろんな人が、ブログやツイッターで話題にされていました。それを見て、昨日だった!って思い出したんです。
願い事は、たくさんあるのになぁ・・。
願い事は、また、おあずけかぁ・・。
(月を眺めて願いを叶えてもらおう、なんて考えが甘いんですけど・・。自分で行動しなと何も叶いません。わかってますけどね(;一_一)
昨日、二人の赤ちゃんが生まれました。
ブルームーンにあやかって、幸せいっぱい運んできてくれたかな・・。
次のブルームーンは、2015年7月31日。
私、いくつになっているのでしょうか!今の年齢に3足したら・・。
私のことは、考えたくありませんが、今生まれた赤ちゃんは、もう、3才。
ちゃんとお話しできて、女の子は女の子らしく、男の子は男の子らしく、かわいくなってるでしょう。
成長って、すごく早いですよね。
毎日見ていると、明らかにはわかりませんが、時々は数年前の写真を引き出して見てみると、
大きくなったな・・と、感じるはず。
体も、そして、心も。
次の2015年。忘れないよう、近づいてきたら、誰か、教えてください(笑)
その時には、願い事がもっと増えていそうです(笑)
さて、明日9月2日から、クリニックの地下にあるフリールームの工事を始めます。
豪雨による影響で、フローリングがダメになりました。
(クリニックの裏にある京都市の側溝に不備があったため浸水した疑い。その不備がなかったら、クリニックの建物は、無傷だったはずなんです。そんな、やわなクリニック(建物)ではありませんので、安心してください。それでも自然災害なので、自腹で修復なんです(T_T))
1週間ほど、地下の駐輪場に機材が運ばれると思います。
駐輪はできますが、来院される患者さまには、ご迷惑をおかけすると思います。
よろしくお願いします。
eri.hosoda