細田クリニックのひとりごと

またまた、あっちもこっちも

2011年1月13日のブログにも書きました。
物が壊れるときは続くものです。

今月に入って、あちこち、故障・破損が目立ちました。

外来待合のエアコン。
突然、スプレーからガスが漏れるような音が出現。業者さんに見てもらったら、機能には直接問題ないけれど、ガスを調節する弁が壊れているとのこと。待合の真上で、かなりの異音だったので、早急に直していただきました。

先々週の土曜日の朝、突然、主電話が通じなくなりました。一大事です。
(その間、クリニックに電話をかけていただき、不通だった方、本当に申し訳ありません。この場で、お詫び申し上げます。)
即、業者に来ていただいて、原因を追究するとともに、仮の電話に転送する手続きを行いました。
何分、土曜日。原因がわからず、月曜日まで、かかります・・、今すぐに、復旧は無理です・・、との見解でしたが、何とか、復旧しました。
不通の間、慌てふためく私と業者の動きを見かねて、妊婦健診の付き添いでいらっしゃっていたパパさんが
「電話の仕事をしているんです。僕でよかったら、見ましょうか?」と声をかけていただきました。壁の中に、体を半分突っ込んで、床に半分寝コロがる姿勢で、1時間ほど、私服で作業をしてくださいました。
業者もお手上げ状態だったので、神の手に思え、本当に本当に、ありがたかったです。

病棟のシャワー室の電気ストーブ。
ある日突然、ショート。
更衣室は、さすがに電気ストーブがないと寒すぎます。
私の使っている電気ストーブを代替に置き、新しいのを購入するために、電気屋さんに走りました。

2階詰め所の入り口ドアのドアクローザー。
ねじが、はずれ、ぶら下がり状態になりました。
トンネルの天井が落ちるように、不意の出来事。
即、応急処置をしていただき、本日、ドアを持って帰っていただいて、二度と外れないように修繕していただく予定。

オートクレーブの故障。
医療関係者以外の方は、聞きなれないとおもいます。手術やお産のときに、使用する器具を滅菌消毒する機械です。かなり、高価なものですが、これが、なかったら、外来、お産、手術、に使う機械が滅菌できません。たちまち、困ります。点検してもらったら、年数的に寿命でしょう、修理不能、とのこと。早急に代替機を持ってきてもらい難を逃れ、今、新しい機種の選定中。

シュレッダーが破損。
クリニックには、ゴミ箱に捨てられない個人情報がわかってしまう書類は山のようにあります。
日々、時間を見つけ、山積みになった紙をシュレッダーに掛けていたのですが、突然、モーターが停止。
たたいても、少し休ませても、復旧しませんでした。製造業者に電話で聞くも、これも、修理不能。即、必要なので、購入しました。

病室のカーテン。
レースの遮光カーテンが、劣化してきて、糸が部分的にほつれてきました。
ほとんど、開け閉めしないので、生地そのものは、ほとんど大丈夫なのですが、カーテン上のホックを掛けるあたりがほつれてきています。新しいカーテンにするか、修繕するか、見積もったところ、新調した方が、お得なことがわかりました。防炎で、かつ、生地もよく、ウオッシャブルで、などなど考え10種類ほどの生地から、選んで、現在、発注中。

インターネット不通。
どこからか、ウイルスが入った模様。パソコンにウイルス退治のソフトは入っているものの、防ぎきれないウイルスは数えられないほどあるそうです。
電話不通騒ぎの翌日だったため、関連があるか?と思ってしまいましたが、関係なく、何かインターネットを開けているときにウイルスが悪さをしたのでしょう、とのこと。
即、直していただきました。

などなど、まだ、高額の出費が続く年末です。
でも、こういう修理や新規購入に、お金を出し惜しんでいてはいけません。
物も生きています。寿命があります。突然、壊れることもあります。
誰かのせいでなくても、何もしなくても、エンジンが止まることもあります。
折角、入院費でいただいたお金。無駄使いはしません。患者さんの目に付くところや必要なところには、待ったなしで出費は当たり前のことです。
何でもかんでも容易に買うという精神はありませんが、続くときは続く!と、心して、新しいものに更新していこうと思っています。
このブログを打っているパソコンも、耳鳴りのような「ピー」という音がしています。まあ、これは、バックアップも取っているし、経理作業に私だけが使うものだし、患者さんに直接影響するものではないので、後回し(笑)です。
eri.hosoda