月別アーカイブ: 2011年5月

ハナミズキ?ヤマボウシ?

クリニック建物の東西両サイドに、1本ずつ木があります。
昨日、あさの出勤時、その木にたわわに白い花が咲いていることに気付きました。
葉っぱと同じ大きさくらいの花。
この5年間、全く気付いていませんでした。この木に花が咲くことを。
気付いてないのか、いやいや、咲いていなかったと思います。
さすがに、毎日この木を見ていながらにして、全く気付かないはずがありません。
今日、スタッフとこんな会話をしました。
「去年、こんなきれいな真っ白な花、咲いていた?」
と聞くと、
「何個かあったと思うよ。でも、こんなにたくさんはなかったはず」
とのこと。
おそらく、こんなに咲いたのは、5年過ぎて初めてだと思います。
この木、3~4年前、全く葉っぱも出ず、ただの枯れ木になってしまったのだと思い込み、植木屋さんに診断してもらい、伐採する予定でした。
でも、他の植木屋さん(院長の同級生)に再度見てもらったら、
「この木、死んでないで。生きてるで・・」
と言われ、枯れ枝のみ切っていただき、がんばって水をやりました。
そしたら、去年、緑の葉っぱがフサフサ出てきたのです。
今年も、しっかり、緑の葉っぱが付きました。
死んでしまった・・と思い込み、伐採する直前で、生きていることに気付いたこの2本の木。本当に切らずに再度診断してもらってよかった、と思います。

で・・。
この2本の木。
なんという木なのでしょうか?
院長は「ハナミズキだ」と断言。
いやいや、クリニックの建築をするときに「ヤマボウシがいいでしょう」というアドバイスを受けた記憶もあります。
ハナミズキは、花を咲かせてから葉っぱが出る・・。
ヤマボウシは、葉っぱが出てから花を咲かせる・・。
このことより、十中八九「ヤマボウシ」だと思います。
花言葉は、ハナミズキは「私の思いを受けてください」。
ヤマボウシは「友情」。
これからも、ヤマボウシの方がわかりやすいかも・・。
全体の画像を見ると、わかりにくいですが、アップで見るときれいです。
SBSH064311


 


 


 


 


 



SBSH064411

義援金

震災から2ヶ月が過ぎようとしています。
震災の2日後から、クリニックの受付横に義援金箱を設置しました。
今でも、気持ちだけ・・と入れてくださる方もあるわけですが、
1回目の義援金として医師会を通して、入金することにしました。
金額にして、13759円。
すごくすごく、暖かなお金だと思います。
おつりのお金、小銭だけでも・・と入れてくださった方。
こんなことくらいしかできないから・・と千円札を入れて下さった方。
本当に、ありがとうございます。
しっかりと、振り込ませていただきます。
クリニックからは、院長&スタッフからとして、まとまったお金を送らせて頂きました。
どちらも、無駄なく、確実に必要な方に、本当に必要な使い方をしていただきたい、と思います。


でも、はたして、本当に有効に無駄なくつかわれているのか?と思うこともあります。
SMAPが4億円寄付した、ユニクロの社長が10億円個人で寄付した、などなど、週刊誌の表紙にドンと掲載されるほど、有名になっています。
なのに、がれきの山は少しずつしか無くなりません。仮設住宅もスローです。未だに、電気水道が復旧していない地域があります。
寄付だけで、何兆円の金額が集まっているのに、どうなっているのでしょうか。
そのお金で、ドンドン仮説住宅を建てるとか、復旧作業に力入れるとか・・。
いったい、そのお金はどこにプールされているのでしょう。今こそ、活用しなければ・・と思います。もちろん、無駄なく平等に・・と吟味する時間は必要と思いますが、1年後2年後でもいいお金、でも、今、必要なお金もあるのです。
政治家さんも、政党が違うから協力できない、なんて言っている場合でなく、一つになって、東北の復活を行って欲しいものです。

政治とは・・ 主権者が、領土・人民を治めること。まつりごと。ある社会の対立 や利害を調整して社会全体を統合するとともに、社会の意思決定を行い、これを実現する作用。

と書かれています。今こそ、領土・人民を治めていただきたいな・・と思います。


クリニックにも、関東・東北でお産ができなくなった・・という問い合わせがあります。原子炉停止により電力不足、よってお産施設が困っている、とも聞きます。
よかれと思ってすることが、どこかでひずみが出てきてしまうのも現実。
できるだけ、スムーズに平等にスピーディーに復活して欲しいものです。
eri.hosoda

母の日

今日は母の日。
コマーシャルでも、新聞、広告でも、母の日が目立った。
日常では、ありがとうの言葉やプレゼントなどしないけれど、日本中が母の日に色づいているときは、感謝を表しやすい。
私たち夫婦から実家の母へプレゼントも贈った。
実は、このゴールデンウイーク、のんびり過ごし過ぎて、直前まで忘れていた。
あわてて、ネットショッピングで買い物をし、8日着で送った。
ネットショッピングの仕組みなんぞ知らない母は、忙しいのに二人で買いに出かけてくれたことに感謝してくれた。
まあ、それも親孝行としよう。
そして、私にも娘からプレゼント。
毎年、カーネンションとプレゼントをくれる。
今年のカーネンションは、玄関に今、薄い色の花があったから、濃いめのこの色を選んだとのこと。
そういえば、去年は、花屋の前でじっと眺めて、一番長持ちしそうなつぼみを選んだ・・と言っていたこと、思いだした。
そして、健康にいいと言われる、酢のドリンク。トマト&オレンジ味で、飲みやすそう・・。
元々は、痩せると聞いて始めた酢のドリンク。結果は出ぬまま、今も飲み続けていることを、ひそかに娘に見破られていた(笑)
心から、ありがとう・・だ。

さて、母と言えば、クリニックでお産された方、みんな母。母の日に当てはまる。
本当におめでとう・・。
まだ、幼稚園に行かないであろう年齢の子供からは、何の言葉も贈り物もないだろうけど、そういうものではない。
ドンドン成長してくれることに感謝を感じるだろう。目の前に存在してくれることが何より大きなプレゼントに違いない。
プライスレスだ。
母の日の21時、まさに今、母になろうとして、分娩室で、一生懸命頑張っていらっしゃる、ママ・・。
本当に素敵なプレゼントがもうすぐですね。

さて、3日前は、子どもの日。
そして、父の日、敬老の日、などなど感謝の日は続くわけだが、夫の日、妻の日ってないのは、なぜだろうか?
全国民合わせて、ではなく、個々それぞれで感謝しなさいってことかな・・。

ゆっくり、落ち着いた連休。
最終日が母の日。心も体も、落ち着いた自分でよかった気がする。
eri.hosoda