どれだけ更新してなかったのか、開けてみてビックリ!
 もう、1か月前やん!
 自分で突っ込みたくなるほど、日は過ぎていました。
 もう、祇園祭ですもんね・・(^◇^)
台風の影響か、数日前から、うだるような暑さです。
 今、自転車で外に出たら、首元がジンジンと痛かった~。
何を書こうか。
 この一か月、平穏な毎日なので、思い起こせばいっぱい、でも、トピックスというわけでもなく・・・。
細田クリニックで生まれた、友達の子供ちゃんの写真、よく、送ってきてくれます。
 先ほども、音楽会でみんなと並んでおじぎする写真、送ってきてくれました。
 ここで生まれてなくても、スタッフの子供ちゃんの写真、出かけたときなどの様子の一言とともに、よくもらいます。
 金曜日、土曜日、と連続で、スタッフの子どもちゃん写真送ってもらって、しみじみ味わってました。
 何回も見たり、拡大してみたり(笑)
 大きくなっていくのが手に取るようにわかるんです・・・
 ちょっとしたしぐさで成長したことが見て取れるんです・・・
 あんなにちぃちゃくて、チョコチョコ私について歩いていたのに・・・
 なんか、よそ様の子どもちゃんなのに、ウルってきてしまいます。
 これって、年取った証拠かな?
 婆ぁばの気分かな?
熱中症、テレビでは、数日前からトップに報道されています。
 私たちの子供のころ、そんなこと気にせず、普通に夏休みも外で走り回っていました。
 汗びちょびちょで家に帰っても、クーラーもなく、今の時代のように、冷蔵庫に常備のジュースやアイスもなく、唯一、カルピスを作ってもらえるくらい。
 それでも、平気でしたよね。
 外の気温もその頃とは、5℃くらい違うと思うのですが、人間の体も変わってきているのだと思います。
 でも、仕方ありません。
 昔の環境になるのは不可能。
 少しは、汗をかくことも必要だし、日頃の栄養バランスを気を付けておくことも大切。
 ・・ということで、日が暮れた昨夜22時、院長と20分間ウォーキング。
 熟年夫婦が、滑稽なスタイルでしたが、わざと手を振って、意識して足をあげて早歩き。
 夜は、思ったより風が爽やかで暑さは感じず、歩いている最中は、心地よい汗。
 家に着いたとたん、吹き出る汗でしたけどね。(もちろん、水分補給しましたよ)
 日中、ほとんど汗をかくことなくクリニックの中なので、体のいらないものを排除した気分でした。たった20分でも、なんだか、健康にいいことしたな~と自己満足です。
 ちなみに、今日は、お尻と腕、筋肉痛です、私。
eri.hosoda

 
			 
		
