月別アーカイブ: 2010年2月

心無き人

今朝の出勤時のこと。
いつも、出勤時、クリニックの入口付近に、目に付く大きなゴミがあれば、拾ってクリニックの中に入り、中のゴミ箱に捨てる。
よくあるゴミは、コンビニの袋、空き缶、ペットボトル、まさに食べた形跡のもの。
コンビニで買って、自転車に乗りながら、あるいは、歩きながら食べて、パンの袋やペットボトルをポイっと捨てるのだろう。
常識ある人なら考えられない行動だ。食べながら歩く、食べながら自転車に乗る、ということも行儀悪いし、食べた後のゴミを道端に捨てるのも最低。
そんなゴミは日常茶飯事だけれども・・・、今日のゴミは・・・。
一つは空き缶。中身が残ったままクリニック前のグリーンを囲むブロックのふちに置かれていた。
そして、もう一つがびっくり。
グリーンの中に投げ捨てられるように、商品を包んであるセロハンみたいなものが見え、その横に開いたままのDVDのケース。なんと、エッチなDVDのケースだ。中身はなかった。
中身は、持ち帰り、外のケースと包装セロハンは、クリニックのグリーンの中へ投げ捨てたわけだ。
エロイDVD(こんな表現も変ですけど・・)を見たくて買ったのであろう。でも、家族がいるのであろうか、外のケースのいかがわしい題、写真、に引け目を感じたのだろうか、家に持ち帰る前に捨てたのであろう。
本当にびっくり。こんなもの捨てる人いるんだ!とあっけにとられた。
エッチDVD見ることはいけないこととは言わないけれど、正々堂々と持って帰れば?!!と、むかついた。クリニックの緑の中に捨てるのも、家のゴミ箱に捨てるのもいっしょでしょ!!って。
朝から、変な気分のゴミ拾いだった。
その拾ったゴミ、医局のゴミ箱に捨てたけれど、中身が見えないスーパーの袋に入れて、ギューとくくって捨てておいた。
だって、環境整備をしてくれるスタッフが、医局のゴミ箱を見て、こんなもの捨ててあったら、びっくりですから・・笑・・
                             eri.hosoda

雑談

今日は久しぶりに雪景色の朝でした。
屋根、車の上、道の淵・・真っ白な景色でした。
雪が降っているときは、シーンとなっていて、積もった後の晴れはすごくまぶしいです。
小さい頃から、そうでした。雪が降ってるときは、シーンという音が聞こえそうだし、夜に積もって、翌朝晴天だと、まぶしっくって、でも、新雪の中を一番に駆け出して行きたくって・・。
なんだか、懐かしい気分になりました。
でも、大人になって、雪の降らない地域の友人が、雪が積もってる光景を写真に収め、家族に送っているのを見たときは、積雪が生活の中では、憎い時もあるのになあ・・と思いもしました。
実際、雪で交通渋滞になったり、事故が起こったり、そこまでいかなくても家族総出で雪かきを朝からしなくてはならなかったり・・。

でも、今日の朝は、1年に1回は雪景色もいいもんだな~と思いました。

さて、今日は、クリニックと直接関係のない話になりそうです。

昨日の夜の番組を見られた方は耳に残っていることでしょう。
それは、世界ふしぎ発見・・という番組で、「キウイ・ハズバンド」という言葉。
ニュージーランドでは、多くの夫は「キウイ・ハズバンド」だとのこと。
意味は、【妻を愛し、自分を愛し、常にトキメキを持って家事や育児に協力的で、家庭によっては家事に協力的どころかむしろ、一家の家事育児をこなす中心人物だったりする夫】のことです。
日本人は、なんとなくまだ、家事・育児には女・・というイメージが残っています。
でも、最近お産をされるお母さんと話してみると、入院中の上のお子さんはご主人が面倒を見てくれるんです・・日頃もご主人が家のことをやってくれるので、明日、子どもの遠足なんですけど、お弁当も入れてくれます・・という声もよく聞きます。
家族は、外で働く男、だけでなく、女も外で働く時代。それでもって、女が家事・育児全般をこなすという考えは、どこかおかしいのでは?と私は思っています。
もちろん、子育てをしながらシングルマザーで頑張る方や夫は単身赴任という方もいらっしゃいます。その方々は、そういう環境で一人で頑張っておられます。それはそれで、すごいことであり、私の言うのは、夫婦がそろっていて、知らん顔の夫、父。それではダメでしょう・・ということです。
家事・育児を一人で抱え込み、自殺した友人もいます。離婚した友人もいます。
キウイ・ハズバンド」・・・・ニュージーランドだけでなく、日本でも普通になっていけばいいなぁと思いました。

追記しておきます。
今浮かぶ私の友達の多くは、キウイハズバンドです。日本も昔の男尊女卑は消えてきているのでしょう。
それから、主人は、私にとって、完璧なキウイハズバンドです。私が、いても家事は半分くらいか~、いやいや半分以上やってくれます。私のいないときは、家事全部、時には、子どもの弁当も入れてくれます。もちろん、私からは感謝してますが、子どもにも「お父さんがお弁当入れてくれるなんて、すごいこと。よかったね~」と教えてます。
でも、弁解しておきますが・・、結婚して私の口から1回も、家事をやって!とか、手伝って!とか、言ったことはありません。主人の料理もレパートリーはドンドン増えています。すべて、自らやってくれます。そのあたり、誤解のないように・・。